運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-05-22 第183回国会 参議院 憲法審査会 第3号

私、議会研究者でございまして、比較議会制度等議院内閣制下議会というものを、よその国も含めて研究しております。  まず、内閣提出法案は官僚が作ったというのが、日本ではこれまでもしかしたらそうだったかもしれませんが、本来は内閣提出法案というものは、国民が選挙で選んで多数派を獲得した政党が、そのプログラムにのっとって政治的に判断をして内閣提出法案として提出するものであるべきだと考えております。  

大山礼子

2007-04-24 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第2号

それと、今先生のお話の情報交流でございますけれども、地方議会事務局との情報交流につきましては、定例的なものとして全国都道府県議会事務局職員研修会というものを、これは都道府県議会議長会の方で行っているものだろうと思いますが、それにつきましては、衆議院事務局は、毎年、議事部職員を中心といたしまして国会における議会制度等について御質問を受けるような形で情報提供をしてございます。  

駒崎義弘

1953-08-07 第16回国会 衆議院 議院運営委員会 第36号

第二は、前国会から案件になつておりました国会法改正並びに議会制度等研究のために、本委員会より調査のために五名の議員を派遣すること。第三は、東南アジアの方面の視察調査のために、十六名の議員を二班にわけて派遣する。このことに対して議長からも一応諮問があつた次第であります。そこで、各理事間において慎重に今日まで話し合いました結果、それぞれの各党に対する割当等も、本日に至りましてきまつた次第であります。

菅家喜六

1951-11-16 第12回国会 両院 両院法規委員会 第5号

意見が出まして、その後幾つかの議論の動きはありましたけれども、結局実際問題がその中にからまりまして、一層この解釈を問題化させておると考えておりますが、憲法自身の文字の範囲から申しますと、どこにもそういう疑いの起る余地はないように思いますし、またわれわれの憲法は、昭和二十一年に突如として完全に新しく発生したと考えるより、従来の日本の政治的な沿革を経つつ、ここに大きく新しい面を開いたのでありまして、議会制度等

金森徳次郎

  • 1